水浸法による無痛大腸内視鏡挿入マニュアル

~本を読んだ人も読んでいない人も、水浸法の人もそうでない人も~

『水浸法による無痛大腸内視鏡挿入マニュアル』中外医学社より好評発売中。
本はマニュアル本ですので「なぜそうするか?」より「なにをするか?」の方に力点がおかれています。
このブログでは本を補完するため理論的な面を詳しく説明します。

This page is supported by NPO 日本内視鏡協会

『水浸法による無痛大腸内視鏡挿入マニュアル』
水浸法のブログ
Painless colonoscopy by water immersion method


医療技術セミナースキルアップの「水浸法」講演の全歴史


2012年1月29日#133
『大腸内視鏡検査における”水浸法”による大腸疾患の検査と診断』
午前 ”水浸法”理論講義(2021年5月9日公開)
午後 実技解説(2021年5月9日公開)

2012年3月11日#147
『安全な大腸内視鏡ポリペクトミーの実際と新しい麻酔を使った”評判のとれる”胃カメラ法』
-~開業医でどこまでできるか?~見逃さない観察法/失敗しないワンパターンメソッド/リピーターを生むフォローアップシステム-
午前 安全な大腸内視鏡ポリペクトミーの実際(2021年6月6日公開)
午後 新しい麻酔を使った”評判のとれる”胃カメラ法(非公開)

2012年5月27日#144
『医師とコ・メディカルのための便秘と各種の大腸疾患、健康食品(特別企画;創立3周年記念謝恩企画3)』
-生活習慣、薬物療法、ダイエット、ヨーグルト等の健康食品の選択-
午前 便秘とその治療(”腸ヤセ”便秘/便秘解消法)(非公開)
午後 乳酸菌とヨーグルト/肥満・ダイエット/大腸内視鏡の効用(非公開)

2012年8月5日#160
『大腸内視鏡検査における”水浸法”による大腸疾患の検査と診断』
午前 水浸法の理論(2021年9月5日公開)
午後 水浸法の実際(2021年10月3日公開)

2012年9月30日#168
『安全な大腸内視鏡ポリペクトミーの実際と新しい麻酔を使った”評判のとれる”胃カメラ法』
午前 安全な大腸内視鏡ポリペクトミーの実際(2021年7月4日公開)
午後 新しい麻酔を使った”評判のとれる”胃カメラ法(非公開)

2013年9月1日#217
『実地医家のための”水浸法”による大腸内視鏡検査 1.理論とトレーニング』
午前 水浸法の歴史と理論、ベッド上・コロンモデルによるトレーニング(2021年11月7日公開)
午後 トレーニング上の緒注意(ワンパターンメソッドの理論と練習)(2021年12月5日公開)

2013年11月10日#230
『”水浸法”による大腸内視鏡検査 2.実践とポリペクトミー』
午前 ”水浸法”の理論と実演動画を使った解説(2022年1月2日公開)
午後 ”水浸法”の実演動画を使った解説とポリペクトミー(2022年2月6日公開)

2014年7月20日#249
『実地医家のための大腸内視鏡検査における挿入困難例の検討と解決法』
午前 1.ループ解除の理論と練習、ループ解除の奥義 2.S状結腸、脾彎曲、横行結腸、肝彎曲の各部位別困難解決法 3.前処置不良やスパスムの強いときの対処法 4.挿入困難実例動画解説 5.自由質問コーナー(2022年3月6日公開)
※午後はMIWA内科胃腸科CLINIC葵の近間威彦院長が「困難なケースのピックアップ、それに対する操作手技、受講者から実際に困ったケースの質問を頂戴しその操作法をお答えする」を担当されました。

2014年9月7日#273
『実地医家のためのわかりやすい大腸内視鏡挿入法』
-1.“水浸法”とワンパターンメソッド-
午前 水浸法(2022年4月3日公開)
午後 ワンパターンメソッド(2022年5月1日公開)

2014年11月9日#281
『実地医家のためのわかりやすい大腸内視鏡挿入法』
-2.部位別テクニックと実際のビデオによる供覧-
午前 ”水浸法”とワンパターンメソッドの復習、大腸内視鏡挿入法の部位別テクニック(2022年6月5日公開)
午後 挿入困難例のパターン別攻略法とポリペクトミーのテクニックと実際(2022年7月3日公開)

2015年8月23#312
『実地医家のためのピロリ新時代の胃カメラ観察法と細径スコープを使った新しい大腸内視鏡挿入法』(未公開)
午前 ピロリ菌時代の新しい胃カメラの考え方と見落としのない高速観察法(東大の佐藤達雄先生と共演)(字幕無、非公開)
午後 受動弯曲と極細スコープを使った誰にでもできる大腸内視鏡(2022年8月7日公開)

1015年11月8日#335
『無送気で無麻酔で無痛の大腸内視鏡挿入法-注水ポンプを使った”水浸法”の秘伝のテクニックを全公開 ”水浸法”の集大成!』
-注水ポンプを使った「水浸法」の秘伝のテクニックを全公開-
午前 Ⅰ.理論編 Ⅱ.トレーニング編(2022年9月4日公開)
午後 Ⅲ.実践編 Ⅳ.ポリペク編(2022年10月2日公開)

2016年4月26日
中外医学社から『水浸法による無痛大腸内視鏡挿入マニュアル』が発売

2016年7月17日#374
『実地医家のためのプロポフォール麻酔と粒良式観察法によるまったく苦痛のない胃カメラ検査法』
-プロポフォールの使い方と最速最短の観察法-
午前 プロポフォール麻酔による胃カメラ検査法(字幕無、非公開)
午後 早くて見逃しのない粒良式観察法の実際(講師 元東京大学病院物療内科 佐藤達雄 字幕無、非公開)

2016年9月4日#382
『実地医家のための”水浸法”による無痛大腸内視鏡挿入法』
-「“水浸法”による無痛大腸内視鏡挿入法」出版記念!-
午前 §§1-4(字幕無、2022年11月?日公開?)
午後 §§5-11(字幕無、2022年12月?日公開?)

2016年11月#393
『実地医家のための大腸内視鏡 挿入困難例の解決』
-挿入困難に陥ったときの秘伝のテクニックを全公開-
午前 挿入困難例の解決(字幕無、2023年1月?日公開?)
午後 経歴と業績について 挿入困難例の解決について(講師 目黒消化器クリニック院長 田淵正文先生 字幕無、非公開)

2017年11月3日#447
『実地医家のための 大腸内視鏡 挿入の理論と実際』
-水浸法と各挿入法を動画で比較する-(非公開)
午前 挿入の原理(字幕無、2023年2月?日公開?)
午後 挿入の技術(字幕無、2023年3月?日公開?)

2018年10月7日#509
『水浸法による無痛内視鏡挿入マニュアルの完全解説 理論編(STEP 1)』
-コロンモデルを用いた実演と実技指導付①-
午前 『STEP1理論編』の完全解説(2019年10月13日限定公開)
午後 コロンモデルを用いた実演と実技指導①(2019年10月13日限定公開)

2018年10月8日#510
『水浸法による無痛内視鏡挿入マニュアルの完全解説 トレーニング編STEP 2)』
-コロンモデルを用いた実演と実技指導 ②-
午前 『STEP2トレーニング編』の完全解説(2019年10月14日限定公開)
午後 コロンモデルを用いた実演と実技指導②(2019年10月14日限定公開)

2018年11月3日#511
『水浸法による無痛内視鏡挿入マニュアルの完全解説 実践編(STEP 3)』
-コロンモデルを用いた実演と実技指導 ③-
午前 『STEP3実践編』の完全解説(2019年11月3日限定公開)
午後 コロンモデルによる挿入デモンストレーション(2019年11月3日公開)

2018年11月4日#512
『水浸法による無痛内視鏡挿入マニュアルの完全解説 問題解決編(STEP 4,5) 挿入困難の解決とポリペクトミー』
-コロンモデルを用いた実演と実技指導 ④-会場とプログラムに変更有;ご注意ください-
午前 『STEP4挿入困難の解決』『STEP5ポリペクトミー』の完全解説(2019年11月4日限定公開)
午後 人による挿入デモンストレーション②(2019年11月4日公開)

2019年1月14日#523
『下剤を飲まない大腸内視鏡検査モビプレップ注入法の全テクニック講義』
-前処置時間も短縮! 予約なしでも検査可能に!-
午後 下剤を飲まない大腸内視鏡検査モビプレップ注入法の全テクニック講義(字幕無、非公開)
※午前は後藤典子(姉)が『医療機関におけるサプリメントの活用方法と、すぐに使える情報提供』を講演しました。

2019年8月4日#562
『無痛大腸内視鏡「水浸法」の実演』
午前 コロンモデルによるワンパターン挿入法の実践
午後 患者さんによる水浸法の実践

2019年8月25日#585
IoTと医療の未来
-ボイスコントロールの新しい電子カルテ-

午前 IoTと医療の未来 ボイスコントロールの新しい電子カルテ(非公開)
※午前のみの回でした。

2020年6月28日#中止
苦痛のない胃カメラと大腸内視鏡の基本
-午前は「苦痛のない胃カメラ」、午後は「大腸内視鏡の基本」;Q&Aで綴る「水浸法」のポイント」-
午前 苦痛のない胃カメラ(非公開)
午後 大腸内視鏡の基本 Q&Aで綴る「水浸法」のポイント(要点のみ2020年06月25日公開)
※コロナの影響で急遽中止となりました。

2020年8月23日#625
『無痛大腸内視鏡「水浸法」の実演』
-現在日本で販売されている高研、京都科学、MICOTOの3社のコロンモデルを使ったハンズオンセミナー-
午前 コロンモデルによるワンパターン挿入法の実践(2021年8月22日公開)
午後 患者さんによる水浸法の実践(2021年8月22日公開)



知り合いに頼まれて薬の情報を音声で問い合わせるシステムを作りました。
キーボードやマウスは一切使わず、音声だけで操作しています。
音声認識はグーグルドキュメントの音声入力を使っています。
読み上げはクロムの機能拡張のReadAloudを使っています。

予めファイルメーカーに全てのデータを入れておきます。
仕組みは、マイクから音声をひろうとグーグルドキュメントに文字をかかせ、それをファイルメーカーが検索し、テキストをグーグルドキュメントに貼り付けて読ませます。

他にも応用が効くと思います。

後藤利夫先生 御侍史

埼玉県のクリニックで大腸内視鏡検査をしております。
私は大学病院で大腸内視鏡検査を始めてから12年が経ちますが、もっと技術を高めたい、もっと患者さんに楽に受けてもらいたいと思っておりました。そんな中、昨年先生の本に出会い熟読させて頂き、現在は積極的に水浸法を行うようにしております(それまでは無送気のホールド法だけでした)
先生が1年前の講演会で、挿入時間やファイバー選択を決定するためのソフトを作られたと拝見しました。
現在の自分の状態を確認するためぜひ使用させて頂きたいのですが入手方法など教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。


お問い合わせありがとうございます。
挿入時間やファイバー選択を決定するためのソフトは以下の場所にあります。
挿入時間:
http://xn--1rw8mxp.com/archives/4404071.html
ファイバー選択:
http://xn--1rw8mxp.com/archives/42055481.html
使えるかわかりませんが、ダウンロード版も用意しましたので添付します。
後藤

〔添付ファイル〕
深部大腸挿入時間.zip(今回新作)
スコープ選択基準表1.zip
selection.zip

↑このページのトップヘ