水浸法ポンプ購入希望者へおことわり。m(._.)m

水浸法ポンプは、ポンプとフットスイッチ(機械部分)とポンプとスコープを繋ぐ接続チューブからなります。
現在、ポンプとフットスイッチ(機械部分)は作れるのですが、チューブ材料が当方で入手できなくなったため接続チューブが作れなくなりました。
そのため接続チューブをご自分で用意される方には、ポンプとフットスイッチをセットで1個7000円(税・送料込)で特価販売しております。(注文はこちら
水浸法ポンプの接続チューブの作り方は以下の通りです。

先ず、以下のものを用意します。
①輸血用点滴セット
IMG_1866
IMG_1867
②逆流防止弁
IMG_1868
IMG_1869
③延長チューブ
IMG_1870
IMG_1871
①輸血用点滴セットを写真の部分ではさみで切断する。
IMG_1872
切った後はこのようになります。こちらがポンプに差し込む方です。
IMG_1873
②逆流防止弁を①輸血用点滴セットに接続する。
IMG_1874
③延長チューブを②逆流防止弁に接続する。
IMG_1875
これで接続チューブの完成です。
IMG_1876
④ポンプに①輸血用点滴セットの切ったほうを差し込む。
IMG_1878
これを微温湯を入れたバケツに入れます。(ポンプのエアーを抜いてください)
IMG_1879
⑤スコープの鉗子孔に③延長チューブを差し込む。
IMG_1877
以上で出来上がりです。