『実地医家のためのわかりやすい大腸内視鏡挿入法』
-1.“水浸法”とワンパターンメソッド-

【セミナー概要】
今まで空気を入れていたから入らなかった。
空気の代わりに水を入れたらこんなに簡単に入る。
簡単、マスターしやすい、痛くない!
“水浸法”の全てを公開します。
(あわせて水浸法ポンプの作り方と使い方も公開)
千差万別の人間の腸がワンパターンで挿入できる?
そんな夢のような話が“ワンパターンメソッド”です。
これは水浸法という原理に最適の挿入技術のことです。
どこでどの技術を使うかが分かります。
今まで当てずっぽうに入れていた人も挿入で迷うことが無くなるでしょう。
皆さま、奮ってご参加下さい。
1.水浸法
2.ポンプの作り方と使い方
3.ワンパターンメソッド
4.実例動画

セミナーNo273
2014年9月7日(日) 10:00~15:00
スタンダード会議室 銀座二丁目店
(東京都中央区銀座二丁目6-15)
■後藤利夫 先生(新宿大腸クリニック 院長)
■分野: 診療・診察技術/検査
■対象: 医師/看護師


午前 水浸法(2022年4月3日公開)


午後 ワンパターンメソッド(2022年5月1日公開)

終了したセミナーの報告と開催の模様
■第273回セミナー『大腸内視鏡挿入法①”水浸法”とワンパターンメソッド』は盛会裏に終了しました。
 9月7日(日)に開催しました第273回医療技術セミナー『実地医家のためのわかりやすい大腸内視鏡挿入法-①”水浸法”とワンパターンメソッド』は盛会裏に終了しました。
 講師には、新宿大腸クリニック院長の後藤利夫先生をお迎えしましたが、今年で4サイクル目です。2012年1月に、最初の”水浸法”と、3月に”ポリペクトミーと新しい麻酔薬”あるいは”評判の取れる胃カメラ法”のセットで開催し、この年には秋にも開催し この年2回、13年にも秋に1回、14年秋の今回と、4サイクル目というわけです。なお、最初の年の5月には「便秘とヨーグルト」のテーマでお話をしていただいております。素晴らしいのは、その度にテキストや動画が新しくなり かつ向上し、お話の内容も進化してきていることです。それよりも、もっと素晴らしいのは、開催の度に受講者が少しずつ少しずつ、新しく掘り起こされてくることです。後藤先生はこの”水浸法”を20年前に考案されたとのことですが、毎日の診療が忙しいことで、当時から所属されていた徳洲会病院グループの中だけで研鑽と教育を続けて、お弟子さんを育てて来られた・・・という手法・手技だったのを、意を決して3年前に医療界に問われた、要するにスキルアップセミナーで話をされることで新しく支持者を増やして行こう・・・とされた という次第でした。今回、参加された16名の方で、従来から他のセミナーに参加されておられた方は3名ですが、あとの方はスキルアップのセミナーは初めてで、かつ”水浸法”も初めて・・・という方々でした。また、先の3名の方のうち2名もまた、”水浸法”は初めて・・・という方でした。素晴らしい!、ことデス。
 大腸内視鏡検査をおやりになっておられない受講者の方の中には、なぜ毎年開催し続けるのだ・・・と疑問を持っておられる方もおられるかと思いますが、そういう事情なのです。お許し下さい。
 今回は、テキスト、動画のアニメが新しく考案されておられましたが、受講者の中で唯一3回目の参加である受講者は、「だんだん資料もお話も磨かれて素晴らしくなっていく・・・」と驚かれておられました。
 主宰者としても、”水浸法”が医療界に着実に浸透して行っている・・・という確かな実感を得ました。嬉しい限りです。