後藤利夫先生御侍史
突然のメールをお許しください。
はじめまして〇〇市民病院の〇〇と申します。
細々と大腸内視鏡を本を参考にして自己流で行ってきましたが、3年前に挿入不能を経験したことをきっかけに無送気法に変更したところ時間がかかり過ぎて行き詰っていました。
幸運にもYouTubeで先生の講演を有難く拝聴させて頂き、水浸法の整然とした理論に感動致しました。
ブログを見て電子書籍を購入し通読したところ、先生が発明し開発された水浸法ポンプが必須であることに気付き、購入をお願い申し上げる次第です。
御多忙の折ご面倒をおかけし誠に申し訳ありませんが宜しくお願い申し上げます。
了解しました。
送料込み7000円です。
少しお待ち下さい。
到着後、使用して問題なければお振込お願いします。
後藤
本日、制作しました。
明後日、午前中に発送予定です。
届いて、使用できましたら、下記まで7000円のお振込をお願いします。
お手数をおかけし誠に申し訳ありません。
お分け頂くことができることに深く御礼を申し上げます。
届き次第に振込を致します。
福音と希望の光を与えて下さり誠に有難うございます。
http://xn--1rw8mxp.com/archives/33620959.html
すみません。
接続チューブは自作するようになっています。
このページを参考にしてください。
ブログで拝見していましたので了解しました。
先生がおっしゃるワンパターンメソッドを次第に実感しつつあります。
誠に有難うございます。
(参考)水浸法ポンプの作り方・使い方
『水浸法による無痛大腸内視鏡挿入マニュアルp.80』
コメント