新宿大腸クリニック 院長 後藤利夫 先生 御机下

 2018年に先生の書かれた 大腸内視鏡検査法の TEXT 91P に記載されている水浸法ポンプを購入させていただいたものです。

 その後大腸内視鏡検査に利用させていただいています。

 テキストを何度も読み返し、最近はなんとか10分程で回盲部まで挿入できるようになってきました(透視のアシストが必要ですが)。透視が不要になるまで頑張ろうと思います。

 最近送水ポンプの不調事例があり心配しています。

 無理な使用法はしていないつもりですが、検査中の不調は困りますので予備に一台購入させていただけないでしょうか?

 ご多忙とは思いますが、よろしくお願い申し上げます。よろしければ支払い方法などもお教えください。


本をご購入いただき、また水浸法を実践していただきありがとうございます。
現在、水浸法ポンプは制作しなくても買えるようになりました。
記事はこちらです。
http://xn--1rw8mxp.com/archives/45778754.html

ご自分で以下のものをアマゾンで買うだけですぐ使えます。
1.コンセント型 フットスイッチ (金属ペダル、コード長180cm) 電動工具等に AC100V フットペダルスイッチMETAL 2,999円
2.洗濯ポンプ SF-10 1,762円

もしわからなければこちらで買ってお送りしますが、その場合は送料込み6000円となります。

よろしくお願いします。

後藤利夫
 先生に教えていただいた部品を早速amazonで購入しました。
 内視鏡検査で使用しました。
 順調に稼働しております。
 ご教示ありがとうございました。
 今後ともよろしくお願い申し上げます。